Speak English Salon


Leave a comment

Japan Times – Phrase 100 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 100

You’re so mean!

いじわる!

A: You’re so mean! Why didn’t you tell me?

B: Every time I call you you’re out.

A: いじわる! なんで知らせてくれなかったのよ!

B: だっていつ電話したって留守だったんだもの。

感情的で、やや子どもっぽい表現。友人や兄弟どうしの言い争いの中で使われる。自分自身が苦しめられたり、第三者に対して不快な思いをさせている相手にも使うことができる


Leave a comment

ゴガクル ★★

What kind of advice could you give him?

何かアドバイスはない?

Believe in yourself, and your dreams will come true.

自分を信じればきっと夢はかなうんだから。

説明: チャロの心の支えになったフレーズ。「命令文 and 主語+動詞」のパターンで、「…しなさい、そうすれば~」ということ。

You see, you can spend the rest of your life feeling miserable, or you can spend it laughing.

人生くよくよして過ごすことも、にこにこして過ごすこともできる。

説明: spend A …ing で「…しながらAを過ごす」という意味。the rest of your life は丸ごと覚えて欲しいフレーズです。「これからの人生」というニュアンスです。

Hey, who do you think you are?

オイ、なにさまだと思ってるんだ。

The picture is out of focus.

その写真はピントがぼけている

The accident focused attention on weak safety regulations.

その事故によって、安全基準の弱さが浮きぼりになった。


Leave a comment

Japan Times – Phrase 80 ~ 82 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 80

There must be a gimmick

インチキだよ

A: Look ! A steak dinner for ¥100!
B: There must be a gimmick.

A: ほら、ステーキディナーが100円だって!
B: それ、インチキじゃないの。

gimmick や catch は、買い物や取り引きなどに関して、予想以上の金額を
要求する「インチキな仕掛け」や「わな」のことである。What’s the
gimmick/catch?(どんな仕掛けがあるんだ?)、There’s no gimmick.
(タネも仕掛けもないよ)などと使う。

■ 今週のフレーズ – 81

Don’t give me that

とぼけるな

A: Did I say that?
B: Don’t give me that. Marry me like you promised.

A: 俺、そんなこと言ったかなあ。
B: とぼけないでよ。ちゃんと結婚してよ。

怒りを含んだ強い表現で、相手がうそをついているか、問題を懸命にはぐらか
そうとしているときに使う。Don’t を強く発音する。Did I say that? のより
強い言い方は、I never said that.

今週のフレーズ – 82

See, I told you

だから言ったでしょ

A: Oh, my head hurts.
B: See, I told you. You drank too much.

A: 二日酔いで頭が痛い。
B: だから言ったでしょ。飲みすぎよ。

情け容赦のない、勝ち誇った表現で、「私が正しく、あなたは間違い」という
意味。自分が正しいことの証明を突きつけて言う場合は、See の代わりに
There を使うが、See は自らの誤りを相手が認めた場合に使われる。


Leave a comment

Japan Times – Phrase 79 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 79

They’re gone !

なくなっちゃった!

A: I can’t find my glasses. They’re gone!
B: They’re on your face, silly.

A: 私のめがねがどこにもないのよ。なくなっちゃったわ!
B: 何言ってるの。ちゃんとかけてるじゃない。

解説: 何かをなくして、しかも自分のせいではないと思っていることを表す表現。
だから Someone’s taken my 〜. とも言える。自分に過失があるとわかって
いるときは、I’ve lost my 〜. となる。


Leave a comment

ゴガクル ★★

Follow your heart and it will lead you to the right answer.

自分のハートにしたがえば、きっと正しい答えに行き着くわ。

What kind of advice could you give him?

何かアドバイスはない?

Believe in yourself, and your dreams will come true.

自分を信じればきっと夢はかなうんだから

解説: チャロの心の支えになったフレーズ。「命令文 and 主語+動詞」のパターンで、「…しなさい、そうすれば~」ということ。

I really need that kind of support.

いま私、そういう励ましがうんと必要なの

解説: support は精神的な意味での「支え」として、英語圏ではとても大切なものと考えられています

You see, you can spend the rest of your life feeling miserable, or you can spend it laughing.

解説: spend A …ing で「…しながらAを過ごす」という意味。the rest of your life は丸ごと覚えて欲しいフレーズです。「これからの人生」というニュアンスです。


Leave a comment

Japan Times – Phrase 77 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 77

I guessed wrong.

ヤマが外れた

A: I guessed wrong. Egawa is starting.
B: The manager’s been using Egawa on three days’ rest.

A: ヤマが外れた。先発投手は江川だ。
B: 監督は中3日で江川を使ってきたね。
I was wrong. も同じ意味。反対は I was right./I guessed right. である。
相手に予測してほしいときは、Take a guess./Guess. と言う。これらは、
自分が答えがわかっている場合に使う。答えを知らない場合は、
What’s your guess?(君はどう思う?)となる。

_______________________________________

Speak! English Salon/スピーク英会話サロン

http://web.me.com/josephcamcinnis
福岡市中央区大名1-12-36

★ためにならない日本語ブログ↓↓↓
http://22311221.at.webry.info/


Leave a comment

Japan Times – Phrase 76 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 76

I must be losing my mind

気が変になってきた

A: I must be losing my mind: I just put salt in my coffee.
B: Relax. It’ll be summer vacation soon.

A: 気が変になってきた。コーヒーに塩を入れちゃった。
B: 落ち着けよ。もうすぐ夏休みじゃないか。

精神状態が不安定で不可解なことをしてしまったとき、その言いわけとして
使われる言葉。I think I’m losing my mind. や I think I’m going crazy.
は、不安定な精神状態を表す言葉。

_______________________________________

Speak! English Salon/スピーク英会話サロン

http://web.me.com/josephcamcinnis
福岡市中央区大名1-12-36

★ためにならない日本語ブログ↓↓↓
http://22311221.at.webry.info/


Leave a comment

Japan Times – Phrase 75 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…


今週のフレーズ – 75

This is not my day

ついてないな


A: This is not my day. Another bogey.
B: You used up all your luck last week.

A:ついてないな。またボギーだ。
B:先週、ツキを使い果たしたんだよ。


一日に悪いことが立て続けに起こった場合に使われる。反対は、Today’s my lucky day. と言う。ほかに不運を表す言葉には、I’m out of luck./I can’t get a break. などがある。これらの表現は、This is not your/his day. のように自分以外の人についても使える。


Leave a comment

ゴガクル ★★

Please let me know what I can do for you.


何かあったら言ってね。

解説: 手伝いたいと思いながら、差し出がましいかとためらうような場合にうまく気持ちを伝えられる表現です。「言ってね」は「知らせてね」という意味なのでknowを使うとうまく表現できます

It worked out just as she wanted it to.

思うツボってわけだ。

解説: 「思うツボ」を英語にするには、主語+動詞を明確にして「誰が何を思っていたのか」を考えてみましょう。この場合はひいひいおばあさん、つまり「彼女が望んでいたとおりに、物事がうまくいった」という意味です。「うまくいく」はIt worked out「彼女が望んでいたとおりに」はas she wanted it to.となり、justで強調すると、「思うツボってわけだ!」という意味になります。

Stay as you are, and you shall never lose your way again.

いまのままでいれば、もう迷子になることはないわ。

解説: You shall never lose your way. は You will never lose your way. よりも「ぜったい」という断定のニュアンスが強い言い方です。現代の英語ではあまり will と shall を使い分けることをしませんが、もともとは、will は意志で動かせる未来を、shall は(運命のように)すでに決まっている未来を受け持つという区別がありました。「私(話者)の意志にかかわらず」という気持ちを明確にするときは、いまも shall が使われます

That small pup was really something.

あのちっちゃいの、ほんと、たいしたやつだった。

解説: really something は、なんであれ、感心したときに広く使われる口語表現です。Did you see that? That guy’s really something. というように使えます。


Leave a comment

ゴガクル ★★

If I were you, I’d ask him to leave.

ぼくだったらお引き取りいただくけど…

解説:「ぼくがあなただったら…」という現実にはありえないことは仮定法を用いてIf I were you,と文章を始めます。仮定法なのでI wouldと文章を続けますが、この場合は短縮形のI’d とします。「お引き取りいただく」は「彼に立ち去るように頼む」なのでask him to leave.となります。

If I were you, I’d go see a doctor.

私だったらお医者さんに診てもらうけど。

解説: 「私があなただったら」なので仮定法を使って表現します。「医者に見てもらう」はgo see a doctorという言い回しがあるので覚えておきましょう。

I’m sorry to disturb you while you’re talking.

お取り込み中、お邪魔します。

解説: ここでは「取り込んでいる状態」と「お邪魔する状態」とは具体的にどのようなことかを考えてみましょう。「お取り込み中」は「あなたたちが話をしている最中」なのでwhile you’re talking.「お邪魔」とは、その状態を「妨げて申し訳ない」という意味なので、I’m sorry to disturb you.で文章を始めます。

I’m sorry to interrupt you while you’re working.

お取り込み中すみませんが、ちょっと失礼します。

解説: 何か作業していたり、仕事で忙しい人を妨げるときは「割り込む」という意味のinterruptを使うとうまく伝わります。While you’re working.をwhen you’re tied up.と表現することもできます。