Speak English Salon


Leave a comment

Japan Times – Phrase 101 ~ ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 101

Don’t kid yourself!

何言ってんだよ

A: Maybe I’ll get a raise this year.

B: Don’t kid yourself. We’ll be lucky if our salaries don’t go down.

A: ことしは昇給するだろうな。

B: 何言ってんだよ。下がらなきゃラッキーってとこだぜ。

相手の考え方が極端に甘かったり非現実的なときに使う、かなりきつい言葉。

Quit dreaming./Quit fooling yourself./Who are you kidding? なども同じ意味。

今週のフレーズ – 101

This is ridiculous !

くそっ

A: This is ridiculous! I didn’t even get an interview.

B: It’s tough finding work, even with a resume like yours.

A:くそっ! 面接も受けられなかった。

B:あなたほどのキャリアでも就職は狭き門なのね。

自分も巻き込まれている状況に対して怒りを表すときの一般的な表現。だれかの発言や報告について、客観的な立場で言う場合は、That’s ridiculous.(バカげている)と言う。

今週のフレーズ – 100

You’re so mean !

いじわる!

A: You’re so mean! Why didn’t you tell me?

B: Every time I call you you’re out.

A: いじわる! なんで知らせてくれなかったのよ!

B: だっていつ電話したって留守だったんだもの。

感情的で、やや子どもっぽい表現。友人や兄弟どうしの言い争いの中で使われる。自分自身が苦しめられたり、第三者に対して不快な思いをさせている相手にも使うことができる。

今週のフレーズ – 99

Suit yourself.

勝手にしろ

A: I’ve made up my mind. I’m going to study in Spain.

B: Suit yourself. I’ve got nothing to do with it anymore.

A: 私決めたの。スペインに留学するわ。

B: 勝手にしろ。俺はもう知らないからな。

相手の決定に反対だというわけでなく、その決定をバカげていると思うが、もう話題にもしたくない、という場合に使われることが多いフレーズ。

今週のフレーズ – 98

Do it right

ちゃんとやりなさい

A: Look at how you planted these flowers. Do it right.

B: Oh — so you could tell.

A: この花の植え方は何なの。ちゃんとやりなさい。

B: ちぇっ。ばれたか。

同じような表現でよく使われるものに、Do it over again. がある。Look at 〜 は、だれかの間違いや不注意に注意を向けさせるための表現。So you could tell. は、批判が的を射ていることを認める言い方。

今週のフレーズ – 97

Hold your tongue !

だまれ!

A: It’s because you spoil him.

B: Hold your tongue! What do you know?

A: あなたが甘やかすから、いけないんです。

B: だまれ! わかったような口をきくな!

おもに夫や父親が使う、やや古くさく、恩着せがましい言葉。Shut upBe quietと同じ意味。What do you know? は修辞的な疑問文で、別な言い方をすれば、You know nothing.(君は何もわかっていない)となる。


Leave a comment

Japan Times – Phrase 100 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 100

You’re so mean!

いじわる!

A: You’re so mean! Why didn’t you tell me?

B: Every time I call you you’re out.

A: いじわる! なんで知らせてくれなかったのよ!

B: だっていつ電話したって留守だったんだもの。

感情的で、やや子どもっぽい表現。友人や兄弟どうしの言い争いの中で使われる。自分自身が苦しめられたり、第三者に対して不快な思いをさせている相手にも使うことができる


Leave a comment

Japan Times – Phrase 86 ~ 87 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 88

You’re disgusting!

君は最低だな

A: I was just playing around with you.

B: You’re disgusting. I never want to see you again.

A: あなたとは遊びだったのよ。

B: 君は最低だな。もう顔も見たくない。

モラルの問題で腹が立ったことを言うときに使う、かなり強い言葉。I’m disgusted with his behavior. のように過去分詞の形で使うこともある。I’m disgusted with my performance today.(今日の出来には腹が立つ)のように、自己批判する形でもよく使われる。

今週のフレーズ – 87

That’s horrible!

それはひどいね。

A: He ridiculed me in front of my friends.

B: That’s horrible.

A:彼ったら友だちの前で私をバカにしたのよ。

B:それはひどいね。

That’s horrible./That’s terrible./That’s awful. は、すべて第三者の行動を非難するときに使う言葉。horribleterrible の前に just をつけると、意味が強くなる。

今週のフレーズ – 86

What are you talking about?

何言ってるの?

A: Oh, no, I’m going to be late for work.

B: What are you talking about? Today’s Sunday.

A: いかん、会社に遅れちゃうよ。

B: 何言ってるの? 今日は日曜日よ。

相手がわけのわからないことを話しているときに使う、見下した表現。talkはきつく発音され、形は疑問文でも、語尾は尻上がりにしない。語尾を上げてしまうと、「何のことを話しているの?」というごくふつうの疑問文となる。


Leave a comment

Japan Times – Phrase 80 ~ 82 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 80

There must be a gimmick

インチキだよ

A: Look ! A steak dinner for ¥100!
B: There must be a gimmick.

A: ほら、ステーキディナーが100円だって!
B: それ、インチキじゃないの。

gimmick や catch は、買い物や取り引きなどに関して、予想以上の金額を
要求する「インチキな仕掛け」や「わな」のことである。What’s the
gimmick/catch?(どんな仕掛けがあるんだ?)、There’s no gimmick.
(タネも仕掛けもないよ)などと使う。

■ 今週のフレーズ – 81

Don’t give me that

とぼけるな

A: Did I say that?
B: Don’t give me that. Marry me like you promised.

A: 俺、そんなこと言ったかなあ。
B: とぼけないでよ。ちゃんと結婚してよ。

怒りを含んだ強い表現で、相手がうそをついているか、問題を懸命にはぐらか
そうとしているときに使う。Don’t を強く発音する。Did I say that? のより
強い言い方は、I never said that.

今週のフレーズ – 82

See, I told you

だから言ったでしょ

A: Oh, my head hurts.
B: See, I told you. You drank too much.

A: 二日酔いで頭が痛い。
B: だから言ったでしょ。飲みすぎよ。

情け容赦のない、勝ち誇った表現で、「私が正しく、あなたは間違い」という
意味。自分が正しいことの証明を突きつけて言う場合は、See の代わりに
There を使うが、See は自らの誤りを相手が認めた場合に使われる。


Leave a comment

Japan Times – Phrase 79 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 79

They’re gone !

なくなっちゃった!

A: I can’t find my glasses. They’re gone!
B: They’re on your face, silly.

A: 私のめがねがどこにもないのよ。なくなっちゃったわ!
B: 何言ってるの。ちゃんとかけてるじゃない。

解説: 何かをなくして、しかも自分のせいではないと思っていることを表す表現。
だから Someone’s taken my 〜. とも言える。自分に過失があるとわかって
いるときは、I’ve lost my 〜. となる。


Leave a comment

ゴガクル ★★

Follow your heart and it will lead you to the right answer.

自分のハートにしたがえば、きっと正しい答えに行き着くわ。

What kind of advice could you give him?

何かアドバイスはない?

Believe in yourself, and your dreams will come true.

自分を信じればきっと夢はかなうんだから

解説: チャロの心の支えになったフレーズ。「命令文 and 主語+動詞」のパターンで、「…しなさい、そうすれば~」ということ。

I really need that kind of support.

いま私、そういう励ましがうんと必要なの

解説: support は精神的な意味での「支え」として、英語圏ではとても大切なものと考えられています

You see, you can spend the rest of your life feeling miserable, or you can spend it laughing.

解説: spend A …ing で「…しながらAを過ごす」という意味。the rest of your life は丸ごと覚えて欲しいフレーズです。「これからの人生」というニュアンスです。


Leave a comment

Japan Times – Phrase 78 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

■ 今週のフレーズ – 78

I’m burned out

もうクタクタだ

A: It’s tough being out on sales in the summer. I’m burned out.
B: Shall we take a break in a coffee shop?

A:真夏の営業はつらいね。もうクタクタだよ
B:ちょっと喫茶店に入って休もうか。

burned out は、ほとんどの場合、精神的に疲れ切った状態を表す。くだけた表現で、若い人たちの間でよく使われる。I’m totally burned out のように、totally(完全に)をつけると意味が強くなる。I’m burnt. も同じ意味。

_______________________________________

Speak! English Salon/スピーク英会話サロン

http://web.me.com/josephcamcinnis
福岡市中央区大名1-12-36

★ためにならない日本語ブログ↓↓↓
http://22311221.at.webry.info/


Leave a comment

Japan Times – Phrase 77 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 77

I guessed wrong.

ヤマが外れた

A: I guessed wrong. Egawa is starting.
B: The manager’s been using Egawa on three days’ rest.

A: ヤマが外れた。先発投手は江川だ。
B: 監督は中3日で江川を使ってきたね。
I was wrong. も同じ意味。反対は I was right./I guessed right. である。
相手に予測してほしいときは、Take a guess./Guess. と言う。これらは、
自分が答えがわかっている場合に使う。答えを知らない場合は、
What’s your guess?(君はどう思う?)となる。

_______________________________________

Speak! English Salon/スピーク英会話サロン

http://web.me.com/josephcamcinnis
福岡市中央区大名1-12-36

★ためにならない日本語ブログ↓↓↓
http://22311221.at.webry.info/


Leave a comment

Japan Times – Phrase 76 ★★

Japan Times の『これで英語が通じた!思ったことがズバリ言えるフレーズ」からふだん、会話でよく使う短い言葉。いざ英語で言うとなると…

今週のフレーズ – 76

I must be losing my mind

気が変になってきた

A: I must be losing my mind: I just put salt in my coffee.
B: Relax. It’ll be summer vacation soon.

A: 気が変になってきた。コーヒーに塩を入れちゃった。
B: 落ち着けよ。もうすぐ夏休みじゃないか。

精神状態が不安定で不可解なことをしてしまったとき、その言いわけとして
使われる言葉。I think I’m losing my mind. や I think I’m going crazy.
は、不安定な精神状態を表す言葉。

_______________________________________

Speak! English Salon/スピーク英会話サロン

http://web.me.com/josephcamcinnis
福岡市中央区大名1-12-36

★ためにならない日本語ブログ↓↓↓
http://22311221.at.webry.info/